個性豊かな面々で、仕事や家庭もある中で音楽が好き!というメンバーが集まっています。
主に毎週土曜日の夜を中心に日々練習に励んでおります。
「ドルチェ」という名称をもうご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、イタリア語で「優しい」とか「可愛らしい」という意味の単語です。
地域の皆様をはじめ多くの人に親しんでもらえるようにと付けました。
音楽は、人を感動させる何か不思議なパワーがあると私は思っております。
良い「サウンド」良い「ハーモニー」を常に意識して演奏することが私達バンドの特徴でもあり、ドルチェサウンドを聴いて下さる多くの方にこのパワーをお届けできるよう日々練習し、努力していきたいと思っております。
そんな素晴らしい「音楽」を私達と一緒に楽しみたい、演奏してみたいという方は是非ドルチェウインドオーケストラに足を運んでみて下さい。
団員一同お待ちしております。
パワー溢れるドルチェウインドオーケストラをどうぞ宜しくお願い致します。
代表 仁科大助
昭和58年3月、静岡県立浜北西高校卒業。 その後、東京都豊島区吹奏楽団にてコンサートマスターを務める傍ら、吹奏楽指導を故・八田泰一氏に学び、全国大会レベルの高校・中学等、数多くのスクールバンドを指導する。 現在は、浜松市を中心に、高校生・中学生・社会人に吹奏楽指導・サクソフォン演奏指導を行っている。
ドルチェウインドオーケストラ音楽監督
静岡県立浜北西高等学校吹奏楽部指揮者
浜松市民バンド協議会会長
浜松市吹奏楽連盟理事
(社)日本吹奏楽指導者協会 (JBA) 会員
豊島区吹奏楽団団友